人と伴に地域と共に54年、信頼と安心の家づくり アカイ工務店

 トップヘ戻る     アカイ工務店ニュース          

        
   発行者  アカイ工務店 赤井浩康

 
アカイ工務店ニュースでは、皆さまからの多くの財産管理や税務全般の多技にわたりますご
質問にお答えするため、(株)トータル財務プランの代表取締役であります、公認会計士 CFP 
友弘 正人(ともひろまさと)
先生の財務や税務に関する役立つニュースをお届けします。
 項目ごとに連載いたしておりますので、ご参考にしていただきますようお願い申し
上げます。

項 目 名         内          容
成年後見制度  判断力が失われても、安心して資産を管理できるように
贈 与 税  生前贈与を活用した相続対策
相 続 税 T  物納による相続税の納税対策
相 続 税 U  農地の相続税納税猶予と特定転用の要件
相 続 税 V  遺言を活用した相続対策
任意後見制度  心身ともに不自由になった時、預金の出入りを誰に依頼?
後見人の仕事開始時期  任意後見人はいつから仕事を始める?
相続税の申告書  申告書が送られてきたら、必ず申告しなければならないか?
居住用財産  居住用財産に該当するか? しないか?
販売価格と相続税  販売価格と相続税の評価額の違いに注目
新会社法の事業継承  『株式の譲渡請求』の活用方法
確定申告・医療費控除等  確定申告 還付申告 平成18年度改正 医療費控除
18年度税制改正新設事項  住宅耐震改修特別控除と地震保険料控除の創設
種類株を使った事業継承案  中小企業の事業継承を円滑に進める新たな事業継承案
相続税の税務調査と名義預金  相続税の税務調査で申告漏れ指摘事項の1/3以上にあたる「現金・預貯金」
死亡保険金にかかる税金@  契約形態の違いによる課税関係について
路線価が上昇しましたが・・・  夏の路線価発表で都市部で上昇に転じたが、税制を活用した税制対策は?
株式取引と確定申告  譲渡損の繰越と配偶者・扶養親族の確定申告
特典を活かしきる青色申告  青色申告の深い利用法のさわりのご紹介
利用しやすい定期借地権  事業用定期借地権の存続期間がのびました。土地有効利用のすすめ
固定資産税のチェックポイント  税金が安くなるかも! そのためのチェックポイントをまとめました
不動産収入について(前編)@  未収賃料にご注意
不動産収入について(後編)A  敷金・保証金の授受について
投資信託にかかる税金について  収益分配金を受け取った、中途換金した、償還された時などの税金
路線価の発表(7月1日)  路線図の見方と不動産の評価
住宅ローンの繰上返済を考えよう  元利均等返済と繰上返済について
急告! タンス株の扱い  タンス株の名義書き換えを急いでください
医療費控除の対象  なにが医療費になるのかを具体的に示しました
後期高齢者医療制度と税金  後期高齢者医療制度の納付方法と税金
景気対策で納税者に有利  21年度税制改正法案成立 個人の所得税概略
「ドル・コスト平均法」で資金運用  資産運用のタイミングのヒントとして、「ドル・コスト平均法」のご紹介
(お一人様40分 場所 三宮)  なお、完全予約制のため、必ず事前にお電話ください。
(連絡先) п@079ー442−5778 アカイ工務店